忍者ブログ

いらないはなし

日々の出来事をつれづれに書いたり絵を描いたり、好き勝手やってます。

05/22

Thu

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10/21

Thu

2010

功徳のチャンスは

てんこ盛りでガーンと気前よく
ゴミ箱の隅の新聞記事に
ドーンとぶちまけて
仏陀よこのまま人類なら
あほけて怠けてしけてゆくし
蹴っ飛ばしても飲んだくれては
花見の酒乱に馬鹿騒ぎ

「ルク/トゥン /or/ Die」/平/沢/進

ルクトゥンは師匠Verが好きだね。
音程的に歌いやすいし!!(宮村さんverはキーが高くて歌えない!!;;)
ルクトゥン生で聞きたいな~!!
ていうかPhoton2553で腕ぐるぐるさせてた師匠が見たいな!!

宮村さんのことをウィキペディってみたら、ベルセルクのキャスカの声あててらしたことにビックリ。
キャスカ好きだ。
鷹の団の紅一点とか最高に素敵なポジだと思う。
団員全員に慕われて好かれてるとかカッコいいじゃまいか。
ベルセルクはもう続き読めないけど…(この脳みそにあの内容はマインドクラッシュ過ぎた)

でも展開は気になるのよね。
ガッツがパックと一緒に妖精の村に行くっていう内容とか、ちょっとはグロシーンだの何だのが削られてるんじゃないかしら…?;;
と思うものの、やっぱり手を出しにくい感はあります。
コンビニ書籍が出たら古本屋に並ぶタイミングを見計らって40秒くらいで読破したらいいか。(…)


で、今日もエルシャダってる。
これはもう病気だと思うんだよね。

昨日、公式サイトが更新されてましたね!!
プレイ動画のルシさんがマジカッコよくて眩暈がした!!
指パッチンはルシフェルさんの標準装備なんだね!!パッチーン☆

あとヒロイン(らしき幼女)のナンナちゃんが可愛すぎてビックリした!!
アタイがイーノックならナンナちゃんのせいで堕天しそう!!(^q^)
けど、どんな外見の子だったか印象に残らず、すっごくうろ覚えで書いてみたら、
頭の羽と思ってた部分が髪の毛だったという罠…orz
ので↑の絵に描いてるのは完全に嘘の子です。

今まで公開されていた登場人物が、ムキムキゴリノックさんか、ワイシャツのボタン2個しか閉めてないヘソ出し天使ルシフェルさんか、おじいさんおばあさんという(あとはモンスター)、すっごくむさ苦しくて地味な顔ぶれだったので、潤いは無いのか…。と諦めかけてました(笑
別にルシさんとえのっちの2人旅でもいいんだけどね。
その方がシンプルで分かりやすいし。
でもやっぱヒロインは必要でしょうな。
ナンナちゃんの声優に2人名前があるのも気になるところ。
ようじょは私の仮の姿よー!!
とか言ってボインなお姉さんに変身したりするのかしら。
で、イーノックさんがそそのかされちゃうのかしら。
って考えスすぎかしら。

とりあえず、ルシさんの新壁紙まじカッコいい。
ウチの理想の後姿だ。パーフェクトです。最高です。言うこと無しです。至高の尻です。(…)
つーかなんで片足上げてんの?萌えろってことなの?
お望み通りに萌えますよ!!(^q^)
PR

10/20

Wed

2010

何故連綿と行く星は

今キミに似る
震えよ自らに ただ佇む人として
見よ雑踏に降る忽然と あの美麗の花
飾れよキミのため 今非情の日々に立ち
誰にも見えず 知れず

\SAY!!/
で~いすきゃ~な~!!(^q^)
DayScannerカッコいいよね!!
初めて聞いたとき背筋がゾクッとした。
夕暮れの荒野に一人で立たされてるような荒涼としたサウンドの向こう側から聞こえてくる破壊的なニュアンスを携えた師匠の歌声に飲まれましたよ。

と、白虎野の歌詞カードを見ながらDay Scannerを聞きつつ考えておりました。

白虎野の歌詞カードでのお召し物すっげー素敵!!
やっぱ黒いハイネックお似合いです。
でもSIRENで着てた防護服っぽい何かもすっげー素敵。

個人的に、師匠のCDにはハズレが無いからどのCDを買うにしても迷いが無いのよね。
けど、どれから先に買おう…って悩んでしまう…;;
このCDにはこの曲が入ってるし…!あ、でもこの曲タイトルだけ知ってるから聴いてみたいし…!
って悩んでしまうんですよ(^q^)
今は千年女優とパプリカのサントラと時空の水の3択で悩んでます。

いや一番欲しいって思ってるのはマンドレイク時代の音源なんですけど…!!
ぷろぐれーっ!!
プログレッシブバロックなら若干母と話が通じるので、師匠のCD買いあさる口実の糸口になるかなとほのかな期待を抱きつつ…ね…(笑
母ってば師匠のことを胡散臭いおっさんだとしか思ってないから(実際傍から見たらすっげー胡散臭い人だろうけど!!)師匠の曲聞いたりCD買ったりすんの、すげー苦労します(笑
「あんたこんなおっさんの曲のどこがいいの?!」って言われたりしました(^q^)イヤーン☆
いいんだもんいいんだもんいいんだもーん!!
どこがいいとかじゃなくてむしろ心で聞くんだもーん!!orz

いや、その…うん。
母もマンドレイク時代の師匠の曲聞けばきっと好きになってくれると信じてる。
だって母と師匠って同世代だし…?(それは関係ない)

10/19

Tue

2010

師匠のニューアルバム、「変弦自在」の発売日決定しましたね!!
11月10日…ということは木曜日ですね。
実験早めに終わらせてCDショップ行きますとも!!
突弦変異は発売日に買えなかったので、こっちの方は是非とも発売日に買いたいものです。

そんで年明けにやるライブのファンクラブ限定先行販売も始まるみたいですね。
くそ~。羨ましい!!東京行きたいぜー!!
2011年が実り多き年になるように師匠のお顔を生で拝んで運気を上げたいと思ったのですがっ!!
やっぱりこの時期は卒論だのなんだのすっげー忙しくなりそうなので行けそうに無いですな…。

というか、忙しくなくても一緒に行ってくれる心優しい人もいないので、都会で迷うのが怖くて行けないかもですな。
いやもうなんかチキンでごめんなさい…orz


息抜きで描いた落書き。
完全にエルシャダイに毒されています。

ルシフェルさんカッコよすぎ。
ルシフェルさんの夢見るくらい好き。(オワットル)
右上に書いた通称「ふーふーさん」が一体何の為の顔なのか分からない…。

今日の研究室での会話。

浅月「ウチはジャニ○ズとか興味ないですよ~。」
先輩A「じゃあ何に興味あるの?」
浅月「…。(師匠って言っても伝わんないしなぁ…;;)」
先輩B「浅月はルシフェルにしか興味ないだろ!(^q^)」

!?/(^o^)\

そんなことは無いZO!!
ちゃんと師匠とか師匠とか師匠とかししょ(ry)とか興味あるよ!!
むしろウチはおっさんにしか興味n【浅月晴さんがログアウトしました】

10/17

Sun

2010

頑なに夜に住み

キミの夢を見る
変わらないものを尋ね
道に迷うよりも

終わらなく届く声
遥か空の下
キミがまた歌う時
胸に咲くロータスよ

「Lotus」平/沢/進
Lotusは完全に平沢に嵌まるきっかけになった曲。
(平沢を知るきっかけになったのは「白虎野の娘」。)
この歌を聞くと癒されるよ。
すいっちょんに入ってるRemixの方も好きだけど、原曲の壮大なメロディも好きです。
寝るときはRemix、ドライブ中は原曲という聞き方してます。
そうです。ワタシは四六時中師匠の歌聴いてます。(少しは恥ずかしがりなさい)


というわけで落書きをぽん。

こんな落書きでイーノック??(^q^)
一番いい装備がどういう構造か分からなかったので書記官時代の服で。
何だかんだいってエルシャダイの世界観好きです。

昔、旧約聖書とか偽典とかの内容が知りたくて毎日図書館通ったけど、置いてるのって大抵新約聖書でガッカリしたくらいエノク書を読みたい時期があったので、この際多少歪んでてもいいから偽典ベースのお話がどんな仕上がりになってるか知りたいっていうのもあります。
単に天使と堕天使と人間の入り混じった話っていうのがカッコいいモチーフだと思うのもあるけど。
一番惹かれたのはアーチの設定だね。
堕天使に汚された神の武器が、イーノックが触れることで浄化されるっていうプチ設定に何故かグッと来た(^q^)
戦闘に関してはDMCみたいな複雑なコマンド入力ができるけど、ボタン連打でもそこそこ戦えるっていう初級者にも優しい内容らしいので安心して遊べるのかしらね。

エルシャダイは精神的と経済的に余裕があれば買うとして、後はPS3をどうやって確保するかですな。
翠さんからレンタルするか、兄に買ってもらうか、自分で買うか…。

10/13

Wed

2010

襟を立てて

道を来る
月の影を踏んで 咳き込んで
歩く謎のジェントルマン

いつか過去に聞いたような
歌の韻踏んで 置き去った
夜の箱から声が聞こえ

「記/憶/から/来た/男」/平/沢/進

ウチの中では、死のない男=ナーシサス次元からきた男=記憶から来た男=平沢進という解釈。
師匠の歌は意味深だね。


深夜3時までえるしゃだってたなんて皆には秘密だぞ!!(^q^)

3時までえるしゃだってた結果、ゲーム内容をちょっとだけ予想してみたりした。

えるしゃだいは儀典って呼ばれる聖書のエノク書っていう部分がモデルになってる話らしいので、イーノックの元ネタになってるエノクは天界で書記官をするデスクワーク派なんですよね。
でも公式イラストのイーノックはやたらゴリノックさんなんだが、大丈夫か?(^q^)
まあイーノックさん的には問題なさそうですがっ!(笑

それとルシフェルさんの元ネタは各所でも言われてるように悪魔のルシファーかな?
ルシファーは元々堕天した天使っていう話があるから、ゲームではイーノックと下界を旅している内に下界が気に入って堕天しちゃうのかしら。
で、結局ラスボスになっちゃう…と。
それとも何かしら大事件がおきてイーノックの身代わりになって悪魔になっちまうとかそういう胸熱展開なのかしら。
けど、「私はいつでも傍にいる。」っていう台詞はなんだか心強いよね。
体験版のプレイ動画を見てみたけど、敵と戦ってて劣勢になったとき時間を止めて現れたあの演出がカッコよすぎて失神しそうになった。
スタイリッシュ指パッチン素敵。

でもPVでイーノックが話を聞かないおばかちゃん扱いされてるのが物凄く気になる…。
PV中でイーノックが話を全く聞かない感じでは無かったけどな…。
(若干自信過剰で向こう見ずな感はありそうだけど。)
それとルシフェルさんの語り口が過去形なのも気になる…。
くそぅ…。エルシャダイ、気になるゲームだなぁ…。

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア


↑pixiv内でブックマしてる作品が見れます
育成ゲームならmeromeropark


follow Hallucigenia31 at http://twitter.com

最新コメント

[02/05 age]
[02/04 俺だ]
[10/25 T]
[10/16 いあん]
[10/16 いあん]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
浅月晴@メガネ萌えぇぇぇ!
性別:
非公開
自己紹介:
No.744 浅月晴

ツルじょうポケモン
タイプ1:くさ

たかさ 0.3m
おもさ 9.9kg

浅月晴が まきちらす かふんを すいこむと インドぞうでも きぜつする。
よるになると かつどうを はじめる。

***********

ふまじめな性格。
2007年6月20日に
ブログをはじめた。
物を良く散らかし
熱しやすく冷めやすい。
すっぱいものと
カッコいいものが好き。

**********

50過ぎの素敵なおっさんのことをおっさまと呼ぶのは私だけでいい。

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

Copyright © いらないはなし : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]