道を来る
月の影を踏んで 咳き込んで
歩く謎のジェントルマン
いつか過去に聞いたような
歌の韻踏んで 置き去った
夜の箱から声が聞こえ
「記/憶/から/来た/男」/平/沢/進
ウチの中では、死のない男=ナーシサス次元からきた男=記憶から来た男=平沢進という解釈。
師匠の歌は意味深だね。
深夜3時までえるしゃだってたなんて皆には秘密だぞ!!(^q^)

3時までえるしゃだってた結果、ゲーム内容をちょっとだけ予想してみたりした。
えるしゃだいは儀典って呼ばれる聖書のエノク書っていう部分がモデルになってる話らしいので、イーノックの元ネタになってるエノクは天界で書記官をするデスクワーク派なんですよね。
でも公式イラストのイーノックはやたらゴリノックさんなんだが、大丈夫か?(^q^)
まあイーノックさん的には問題なさそうですがっ!(笑
それとルシフェルさんの元ネタは各所でも言われてるように悪魔のルシファーかな?
ルシファーは元々堕天した天使っていう話があるから、ゲームではイーノックと下界を旅している内に下界が気に入って堕天しちゃうのかしら。
で、結局ラスボスになっちゃう…と。
それとも何かしら大事件がおきてイーノックの身代わりになって悪魔になっちまうとかそういう胸熱展開なのかしら。
けど、「私はいつでも傍にいる。」っていう台詞はなんだか心強いよね。
体験版のプレイ動画を見てみたけど、敵と戦ってて劣勢になったとき時間を止めて現れたあの演出がカッコよすぎて失神しそうになった。
スタイリッシュ指パッチン素敵。
でもPVでイーノックが話を聞かないおばかちゃん扱いされてるのが物凄く気になる…。
PV中でイーノックが話を全く聞かない感じでは無かったけどな…。
(若干自信過剰で向こう見ずな感はありそうだけど。)
それとルシフェルさんの語り口が過去形なのも気になる…。
くそぅ…。エルシャダイ、気になるゲームだなぁ…。
PR