12/04
Sat
2010
プレデターズ見ました。
プレデターシリーズってシュワちゃん主演の奴とエイリアvssプレデターしか見てないからあんまり詳しいことは知りませんが、とりあえずプレデターが何気に律儀なところが笑えるので好きです(笑
プレデターズは(一部を除いて)戦闘能力の高い地球人が、ハンティングが大好きなプレデターの狩場に獲物として連れて来られるってお話でした。
全員面識ない上に国籍もバラバラで協調性のない人間ばっかりなのに、こんなハンティングのし甲斐のない人間をハントして楽しいのか?って疑問も持ちましたけど、そういうぬるいハンティングで満足しちゃうプレデターさんがなんだかかわいい(^q^)
そしてグリコのおまけ程度についてきてた人間ドラマがあまりにもベタだった(笑
「オレ、娘と息子がいるんだ…。」とか、「オレの妹なんだぜ…?」とか、「いざというときにはお前を援護してやるよ。」とか、
あんたたち死亡フラグ立ちすぎ!!/(^o^)\
近年稀に見る死亡フラグ乱立映画だったよ!!(爆笑
なんかもうベタ過ぎて逆に新鮮だったわ!!
ベタと言っても斬新なシーンもいくつかありましたよ。
冒頭からかいつまんで全体の流れを上げていくと、
(ネタバレ含みます!ご注意!!)
*********************
気づいたらジャングルの中にいる主人公s
↓
草むらから気配が…。でも何なのかよくわかんない(すっごく「LOST」っぽい)
↓
ここは…地球じゃないのか…?(背景がすごく…アバターです。)
↓
なぞの いきものが あらわれた !!(すごく…モンハンです。)
↓
敵の正体が分かったぞ!
「実は昔、こいつは目撃されていたの…。」
こいつと昔戦ったという生き残りの名前は確か…シュワちゃ(略
↓
次々にハンティングされていく仲間たち。(ここら辺プレデターシリーズの鉄板じゃないかと)
↓
いきなり始まる仁侠映画(というか時代劇。)
↓
いきなり始まるシュワちゃん主演の回のプレデター(リメイク)
↓
終わり
****************************
(ネタバレ終了)
シリアスな展開なだけに笑ってしまいましたよ(^q^)
いや~。映画館で見なくて良かった。
腹筋ねじ切れてるところだったよ。
08/31
Tue
2010
咲け ロータスOh
響け 千年のOh
響け 毎秒にOh
お昼ご飯食べながらルギア爆誕を見て
晩ご飯食べながらパプリカ見た
はまちゃんヤドキングってこんなに可愛かったっけ?(笑
あと、ルギアってしゃべれたっけ?(笑
っていうか、ルギアが鍵の君だ!って思って何故か噴いてしまったって言うね!(^p^)
やまちゃんはルギアよりもミュウの声をやった方がいいと思うんだ!!
ミュウツーんときのミュウ可愛いよミュウ!
ルカリオんときのこおろぎミュウも可愛いけど…!!
今さんの映画見ると時間を忘れてしまいますよね~。千年女優もパプリカも色彩が豊かで見てて楽しい気分になる。
ストーリーもさることながら、キャラクターの女性が凄く魅力的なんですよ。
敦子とパプリカの正反対な性格とか、おっとりしている千代子が鍵の君を待ち続け追い続ける姿とかを、台詞回しやストーリー展開で魅せる、素晴らしい表現力だと思う!
惜しい方を亡くしたよ…。今さん…。
今さんの映画のお陰で師匠の曲を知ったウチは師匠=今監督。今監督=師匠。っていうイメージだった。
今監督の作品は師匠無しじゃ語れないし、師匠の作品は今監督なしじゃ語れないってくらいのイメージだった。
向こうの世界で、作りかけだった夢みる機械を作ってるのかなぁ…。
こっちの世界でも作りかけになってる夢みる機械、映画化して欲しいなぁ。
その際には師匠の曲使って欲しいなぁ。
葬儀の時、師匠の曲がずっとかかってたって師匠が言ってた。
出棺の時はロタティオンがかかってたらしい。
大好きなアーティストである師匠の曲で送り出して貰えるなんて、ちょっと羨ましいなって思ったり。
ウチが死んだ時も師匠の曲で出棺して貰いたいな。
この世に居る最後の瞬間には、たとえ聞こえなくても大好きな歌を聞いてたいよ。
うわぁぁん!Photon Belt聞いてたら涙こぼれそう!!
今さん、安らかにお眠りください。
素敵な作品と、師匠の素敵な楽曲との出会いを下さって有難う御座いました。
03/07
Sun
2010
サマーウォーズみましたよー。父にせっつかれて薦められたので。
噂にたがわずキングカズマかっこよかった。
ではでは、ネタバレを含んでいるので感想は追記から。
ちきしょー。春休みだって言うのに旅行なんぞ行けてねぇんだけどもー!
若者らしくENJOYしたいです。この休みを。
研究室の用事と実家の用事をするためだけに片道1時間を往復する日々…。
滋賀県いきたい…。
あんなに行く行くと豪語してたのに、身内にいろいろあってゴタゴタしてたら気付けば3月。
何たる事でしょう。
それに某有名アーティストがとてもとても珍しい事にウチの地元まで来るって話を聞いて、それぐらいには行かねば!!と思っていたのにチケット発売日にまさかの寝坊でチケットとれず、一緒に行こうと約束していた人からは怒られ…orz
春だってのにいい事ねえよ全然。
というか、3月に入ってからウチの地元天気悪いし(^p^)
カラッと晴れてくれよー。
洗車しても次の日雨とか凹むよー。
追記でサマーウォーズの感想見れます~。
ネタバレ有りなので注意。
01/06
Wed
2010
11/01
Sun
2009