忍者ブログ

いらないはなし

日々の出来事をつれづれに書いたり絵を描いたり、好き勝手やってます。

05/08

Thu

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

11/28

Sun

2010

パラネシアン・サークル

回る 必然かつ唐突に
極まる高まる この恍惚の悪魔
枯渇を喰い 豊穣を吐き
死の器で光明降らす
火の火炎のの桃源郷 または
聖なる輪のモータードライブ

パラネシアン サークル サークル
パラネシアン サークル サークル

「ト/ビ/ラ島/(パ/ラ/ネ/シ/アン/サー/ク/ル)」平/沢/進

還弦されたトビラ島聞きながらお絵かき。

オーロラに収録されてる曲は全部冬のイメージです。
全体的に荒涼としてるので。
あと、オーロラが北極・南極圏でしか見れない→寒い→冬っていう勝手なイメージだけど。
(このアルバム手に入れたのが冬だったっていうのもあるけど!!)
オーロラは暖かい部屋で、電気を消してオーロラを見てるイメージ。
舵を取れは荒れ狂う冬の海を漁船で突っ走ってるイメージ。
スノーブラインドは雪原で目を閉じてるイメージ。
トビラ島は雑草さえ枯れた冬の荒地で火を焚きながら(焚くというよりむしろ大火事)踊ってるイメージ。

とかいいながら、結局火のニュアンスを取り入れられなかったっていう…orz

オーロラはいい睡眠導入アルバムだと思うんだ!!
オーロラはいい睡眠導入アルバムだと思うんだ!!(大事な事なので2回言いました)
PR

11/27

Sat

2010

家に帰ったら映画三昧

実家では
インコとひよこが
大喧嘩

前から家にいるインコと新しくお迎えしたひよこですが、最初の内はお互いビクビクしてたみたいだけど、大分慣れてきた見たいっでお互いちょっかい出しあってます。

そのせいで実家は鳥パニックです。
ピヨピヨピーピー大変な騒ぎです。

ひよこ、はやくニワトリにならないかしら…!

11/26

Fri

2010

妄想が現実になったり

Tさんが今敏さん監督のパーフェクト・ブルーを借りてきてくれました!!
本日全ての予定が終了した後で、一緒に観賞いたしました~っ!!
キャー有難うTさんっ!!

ミステリーとかサスペンスとか聞いて、どうなのかな~って思ってたけど、さすが今さん。
この作品も主人公の精神が分裂してるぜ!!
って思ったらまさかの展開でした。
Tさんと一緒に怖い怖い言ってました(^q^)
主に作画がリアルすぎて怖かった;;
あとえろシーン多すぎて若干萎えた。
後で調べて知ったんだけど、この作品R指定だったのね(^q^;;;;)おろろろろろろろろ…
なんというか、大人でよかったわ…;;

今さんの作品はキャラクターの走るシーンの重量感とスピード感と疾走感がたまらんです。
千年女優でもそうだったけど、走ってて人とぶつかるところ大好き。
体重とか重さをを感じさせる動画って素晴らしいよね。
あと、ぴょんぴょん跳ねるように歩くと言うか走ると言うか、そういう動きもいいよね。
自由さが垣間見えて。
映像としての美しさを感覚的に捉えて全体の流れに自然に組み込んでるって気がする。
やっぱ凄いなぁ…。ホレボレ。

というか、今さん、師匠をリスペクトしすぎな件www
気付いただけでも、
カムイ・ミンタラ
Speed Tube
力の唄
アフリカのメリークリスマス(師匠が島崎和歌子に提供した楽曲)
死のない男
金星
嵐の海
の名前が出たし!!
よくよく見たらP時代のアルバムのジャケット写真の似顔絵らしきものが電車のつり革広告に何気なくかかれてたし!!
広告にでっかくハルディンとか書いてたし!!
マジリスペクトしすぎだろ!!いいぞもっとやれ!!!(おちつけ)
というか、師匠が劇中曲担当すればよかったのになぁ…。
師匠の作ったアイドルポップ聞きたかった…。
(きっとPっぽく80年代のテクノでポップな曲になるだろうけど^q^)

そんなワケで、Tさん有難う御座いましたっ!!
次は千年女優みよ~ぜ~~~!!\(^o^)/←信者を増やそうと躍起になっている



この前まで描いてたブラッキー♂のビジュアルの方向性を180度変更しようと試みた。
年齢をぐっっっと上げて、完全なる師匠っぽい容姿にしようと大冒険。
…もう…師匠でもいいんじゃないかな?(^q^)
とりあえず、名前がイシュタルなので、イシュタル~なイメージでもうちょっとひねくり回しつつレベルを上げながらイッシュ地方ジム制覇を頑張ります。(まだクリアしてないという…)

11/25

Thu

2010

ロケットは晩年も

空を行くだろうし
庭の木の実りに
思い出したニュアンス

国中の物知りに 尋ねても果ては無い
惜しむらくは一つ 授かり受ける慈悲は無い
ああ 死のない男

「死の/な/い/男」 平/沢/進
死のない男は前奏の不規則だけどリズム感のあるあの音が好き。
なんだかちょっと祭囃子的な感もあって、お気に入りな曲です。
持ってないけど、ヴァーチュアル・ラビットってなかなかいいアルバムだと思う。
時空の水とヴァーチュアル・ラビットは是非とも手にしたいです。
ソロデビューしたての頃って、今よりも科学と祈りの狭間感が強いよね。
今は科学がちょっと勝ってる気がする。
科学って言うか、なんていうか…よく分からんけども…。

とりあえず、「科学と祈りの狭間」ってフレーズを考えた師匠は神だと思う。

いきなりの擬人化!!
新ポケモン擬人化につき要注意!!

ジャローダ♀のカタル。
ようやく全身のイメージが固まりましたとさ。
もっと野貴族っぽく平民感を盛り込みたかったけど、ウチの脳みそじゃ無理だった。
というか平民感ってなによ。
素朴感ってこと?(^q^)←自分で言っといてワケわからなくなってる


科学と祈りの狭間で思い出したけど、ウチは高校の時ヘッドフォンしてるインディアンの絵を描いてた。
「科学と祈りの狭間」っていう言葉とか全く知らなかった当時のウチは、それによく似たテーマを脳内で思い描きながら仕上げてた。
脳内にあったテーマが不明瞭だったから結局最終的に消え去ってたけど(^q^)
もっと早く師匠に出会ってたらよかったのになぁ…。
せっかく画材一式揃ってる美術部で腑抜けた不完全なテーマの絵を描かずに済んだものを。

そしたら高校からの進路完全に変わってたかも。

11/24

Wed

2010

ご飯を食べる

うとうとする

うっかり寝てしまう

血圧・体温下がりすぎて気分不良

そして今に至る。
そろそろコタツ出そうかな。
鼻と足が寒くて凍えてしまう!

この前まで靴下履いてれば寒くないってくらいの気温だったのに、ここ最近は毛布をかぶらないとすっげー寒い状態になってる。
めっきり冬だね。
コタツでみかんならぬ、コタツでアイスを実践する日もそう遠くないな!(キリッ


本日、研究室でスマブラXをプレイ。
研究室で一体何してんだよって話ですが(笑
すげー久々にキューブコン触ったので、感覚を思い出すことでいっぱいいっぱいだったんだけど、今まで戦ったことの無い人たちと遊べてすっげー楽しかった(^q^)
戦歴の長い人二人と一緒にプレイしてたら白熱しすぎて大騒ぎ。それを見られて「WiiのCMみたい」と言われちまった(^p^)
ワイワイ騒ぎながら遊べるスマブラシリーズってマジでよく出来たゲームだと思う。

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア


↑pixiv内でブックマしてる作品が見れます
育成ゲームならmeromeropark


follow Hallucigenia31 at http://twitter.com

最新コメント

[02/05 age]
[02/04 俺だ]
[10/25 T]
[10/16 いあん]
[10/16 いあん]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
浅月晴@メガネ萌えぇぇぇ!
性別:
非公開
自己紹介:
No.744 浅月晴

ツルじょうポケモン
タイプ1:くさ

たかさ 0.3m
おもさ 9.9kg

浅月晴が まきちらす かふんを すいこむと インドぞうでも きぜつする。
よるになると かつどうを はじめる。

***********

ふまじめな性格。
2007年6月20日に
ブログをはじめた。
物を良く散らかし
熱しやすく冷めやすい。
すっぱいものと
カッコいいものが好き。

**********

50過ぎの素敵なおっさんのことをおっさまと呼ぶのは私だけでいい。

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

Copyright © いらないはなし : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]