Tさんが今敏さん監督のパーフェクト・ブルーを借りてきてくれました!!
本日全ての予定が終了した後で、一緒に観賞いたしました~っ!!
キャー有難うTさんっ!!
ミステリーとかサスペンスとか聞いて、どうなのかな~って思ってたけど、さすが今さん。
この作品も主人公の精神が分裂してるぜ!!
って思ったらまさかの展開でした。
Tさんと一緒に怖い怖い言ってました(^q^)
主に作画がリアルすぎて怖かった;;
あとえろシーン多すぎて若干萎えた。
後で調べて知ったんだけど、この作品R指定だったのね(^q^;;;;)おろろろろろろろろ…
なんというか、大人でよかったわ…;;
今さんの作品はキャラクターの走るシーンの重量感とスピード感と疾走感がたまらんです。
千年女優でもそうだったけど、走ってて人とぶつかるところ大好き。
体重とか重さをを感じさせる動画って素晴らしいよね。
あと、ぴょんぴょん跳ねるように歩くと言うか走ると言うか、そういう動きもいいよね。
自由さが垣間見えて。
映像としての美しさを感覚的に捉えて全体の流れに自然に組み込んでるって気がする。
やっぱ凄いなぁ…。ホレボレ。
というか、今さん、師匠をリスペクトしすぎな件www
気付いただけでも、
カムイ・ミンタラ
Speed Tube
力の唄
アフリカのメリークリスマス(師匠が島崎和歌子に提供した楽曲)
死のない男
金星
嵐の海
の名前が出たし!!
よくよく見たらP時代のアルバムのジャケット写真の似顔絵らしきものが電車のつり革広告に何気なくかかれてたし!!
広告にでっかくハルディンとか書いてたし!!
マジリスペクトしすぎだろ!!いいぞもっとやれ!!!(おちつけ)
というか、師匠が劇中曲担当すればよかったのになぁ…。
師匠の作ったアイドルポップ聞きたかった…。
(きっとPっぽく80年代のテクノでポップな曲になるだろうけど^q^)
そんなワケで、Tさん有難う御座いましたっ!!
次は千年女優みよ~ぜ~~~!!\(^o^)/←信者を増やそうと躍起になっている

この前まで描いてたブラッキー♂のビジュアルの方向性を180度変更しようと試みた。
年齢をぐっっっと上げて、完全なる師匠っぽい容姿にしようと大冒険。
…もう…師匠でもいいんじゃないかな?(^q^)
とりあえず、名前がイシュタルなので、イシュタル~なイメージでもうちょっとひねくり回しつつレベルを上げながらイッシュ地方ジム制覇を頑張ります。(まだクリアしてないという…)
PR