忍者ブログ

いらないはなし

日々の出来事をつれづれに書いたり絵を描いたり、好き勝手やってます。

05/11

Sun

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10/14

Thu

2010

捨てられた日々を集め
海沿いに 海沿いに
見も知らぬ炎を踊らせた

「白/虎/野」/平/沢/進
白虎野も白虎野の娘も好き!!
もっというとパプリカのOPのボーカルなしの方も好き!!
スケルトン・コースト公園とRide The Blue LIMBOがカラオケ配信され始めたと聞いていても立ってもいらんねぇ!!
歌いたいー!!
叫びたいー!!
ENOLAでアイヤイヤイ!!って叫びたいー!!
あとLEAKとロケットとミサイルも歌いたいな。入ってるかしら…??

最近ちょっとずつ師匠の曲が配信され始めてすっげー嬉しいです。
この調子でSIREN収録曲が配信されないだろうか…??(^q^)


昨日からポケモンドリームワールドが再開されたとの報告を受けたのでちょっと遊んできた!!
1時間限定とかちょっと物足りないよね!!
ポケモンを仲間にするミニゲームがちょっと長くておよよよ…;;としてる間にあっという間に1時間が過ぎてました。
しかも森で何匹のポケモンにであったとしても1回のお出かけでつれてこれるポケモンは1匹だけとか…orz

でもきのみを育てて増やせるって言うのはいいですね。
BWはきのみが大不作ですから。
(とかいうウチはきのみあんまり使ってないと言う!!^q^)

PDWで眠らせたポケモンは色違い反映とかあるのかしら・・・?wktk
とりあえず明日にでもシェイミを寝かせて夢の世界をランデブーしてきます!!(^p^)
 

PR

10/13

Wed

2010

襟を立てて

道を来る
月の影を踏んで 咳き込んで
歩く謎のジェントルマン

いつか過去に聞いたような
歌の韻踏んで 置き去った
夜の箱から声が聞こえ

「記/憶/から/来た/男」/平/沢/進

ウチの中では、死のない男=ナーシサス次元からきた男=記憶から来た男=平沢進という解釈。
師匠の歌は意味深だね。


深夜3時までえるしゃだってたなんて皆には秘密だぞ!!(^q^)

3時までえるしゃだってた結果、ゲーム内容をちょっとだけ予想してみたりした。

えるしゃだいは儀典って呼ばれる聖書のエノク書っていう部分がモデルになってる話らしいので、イーノックの元ネタになってるエノクは天界で書記官をするデスクワーク派なんですよね。
でも公式イラストのイーノックはやたらゴリノックさんなんだが、大丈夫か?(^q^)
まあイーノックさん的には問題なさそうですがっ!(笑

それとルシフェルさんの元ネタは各所でも言われてるように悪魔のルシファーかな?
ルシファーは元々堕天した天使っていう話があるから、ゲームではイーノックと下界を旅している内に下界が気に入って堕天しちゃうのかしら。
で、結局ラスボスになっちゃう…と。
それとも何かしら大事件がおきてイーノックの身代わりになって悪魔になっちまうとかそういう胸熱展開なのかしら。
けど、「私はいつでも傍にいる。」っていう台詞はなんだか心強いよね。
体験版のプレイ動画を見てみたけど、敵と戦ってて劣勢になったとき時間を止めて現れたあの演出がカッコよすぎて失神しそうになった。
スタイリッシュ指パッチン素敵。

でもPVでイーノックが話を聞かないおばかちゃん扱いされてるのが物凄く気になる…。
PV中でイーノックが話を全く聞かない感じでは無かったけどな…。
(若干自信過剰で向こう見ずな感はありそうだけど。)
それとルシフェルさんの語り口が過去形なのも気になる…。
くそぅ…。エルシャダイ、気になるゲームだなぁ…。

10/12

Tue

2010

脳髄から
脳髄から
脳髄から分泌
/DISTANCE!!\

「幼/形成/熟/B/O/X」 P/-M/O/D/E/L

幼形成熟BOXで「DISTANCE!」って叫んでる師匠の声大好き。
というか、幼形成熟BOXのメインボーカルってだれ??;;
ことぶきさん?秋山さん??;;
いい感じに脱力系の声だね。


というわけでキーボード妖怪と名高いことぶきさんを勝手なイメージでデフォルメしてみた。
似てないね。知ってるよ。
ことぶきさんは日常生活ではおっとりでマイペースだけど、音楽作るとなると子供っぽくてやんちゃという勝手なイメージがある。

というか、Pのライブ見てたら、

師匠→一番仕事量多くてやたらイライラしてる。けどわりとグループでやるのを楽しんでる。
秋山さん→とりあえずベース弾けてマラカス持って踊りながら半裸になれば楽しい。観客、メンバーともから愛されるキャラ。
田井中さん→最終的にロボットにされた不憫な人。
ヤスチカさん→何だかんだでクールでイケメン。
ことぶきさん→皆で音楽作れて楽しいな(^ワ^)♪っていうマイペース。リーダーよりも機材に詳しい。
(他の歴代メンバーに関してはあまりよく知らない…orz)

っていう勝手なイメージを脳内で作ってしまうのよ。
でもファンってそういうもん…だよね…??;;


話は戻りますが、↑の絵を描く前にイーノックさんを描こうとして挫折し、ゴリノックさんをウッホウッホ言いながら描こうとして挫折し、ルシフェルさんをもう一回感覚掴む為に描こうとして挫折したとかそんな…orz

やっぱPの人たちは個性と特徴があるからデフォルメして描きやすいんだと思う。
似てる似てないは別物としてね!!!(^p^)

10/11

Mon

2010

朝の風は凄まじく

幾万もの声を消す
通り過ぎる人波に
遠い秘境の景色重ねても
見えぬ空の秘密よ

雨に焼けた往来で
キミよ夢に何を見る

「世/界/タービン」平/沢/進

白虎野を無限リピートしてたらいろいろとおかしくなりそうだった!(^q^)
記憶から来た男いい曲だね。
何度聞いても歌詞覚えらん無いけど(^p^)


兄にエルシャダイの話をしたら
「じゃあPS3買ってやんよ☆」と返されました。
何だかんだいって兄もイー…何とかさんが好きなのね。
今度給料入ったら買うかもな~って言ってたので、エルシャダイの発売には間に合いそうだね。
っつーかアクションゲームはガングレくらいしかしたことが無いウチでもプレイできるゲームなのか心配です。エルシャダイ。


ようやくるしふぇるさん描けました。
1mmも似せらんなかったけど!!orz
つーかウチが描いたらやたらホモ臭くなるんだけど大丈夫か?!;;
(大丈夫じゃない!問題だ!!)

10/10

Sun

2010

平沢のCDをカウノデス…!


本日はーどおふに行って来たのですが、やたら古いゲームとかCDとかがいっぱいあったのでもしかしてと思ってCDコーナー回ってみたら思ったとおり発見いたしました。

「白/虎/野」/平/沢/進

ひゃっほう!!
見つけた瞬間歓喜!!
レジに持っていこうとした瞬間、後ろを振り向いたらPS2ソフトのベルセルクまで発見してしまいました!!(^q^)
ここらへん一帯は平沢コーナーなのか?!って思った(笑

その後店内をぐるっと回ってみたらシルバーのTalboまで見つけてしまいましたよ!!
あまりにも傷だらけで師匠んとこのTalboみたいに蹴られまくってるんじゃないかって思ってしまった…(^q^)
Talboの値段は58000円程度でした。
58000円か~…。そんなんならPS3とエルシャダイ買うな~…(何を血迷ったことを)

Talboのデザイン好きだから弾けなくてもチューニングできなくてもインテリアとして置いときたいって思う。
アルミの削りだしボディーとかかっこいいじゃない!!(ぱっと見すっげー重そうだけど…)
でも夏場とかすっごくあっついことになりそうね。ジリジリになりそう。
それにウチたぶん弦一人で張れないとおもう…orz
(↑どこまでも楽器に疎い奴)


今日は父と兄にオムライスを作ったのですが、「おいしくなさそう。」と大不評だったのでケチャップで
「うんこ」
と書いてあげました。

兄に、
そんな文字で大丈夫か?
と聞かれたので
大丈夫だ。問題ない。
と答えたが…大丈夫じゃなさそうだ…。

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア


↑pixiv内でブックマしてる作品が見れます
育成ゲームならmeromeropark


follow Hallucigenia31 at http://twitter.com

最新コメント

[02/05 age]
[02/04 俺だ]
[10/25 T]
[10/16 いあん]
[10/16 いあん]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
浅月晴@メガネ萌えぇぇぇ!
性別:
非公開
自己紹介:
No.744 浅月晴

ツルじょうポケモン
タイプ1:くさ

たかさ 0.3m
おもさ 9.9kg

浅月晴が まきちらす かふんを すいこむと インドぞうでも きぜつする。
よるになると かつどうを はじめる。

***********

ふまじめな性格。
2007年6月20日に
ブログをはじめた。
物を良く散らかし
熱しやすく冷めやすい。
すっぱいものと
カッコいいものが好き。

**********

50過ぎの素敵なおっさんのことをおっさまと呼ぶのは私だけでいい。

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

Copyright © いらないはなし : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]