忍者ブログ

いらないはなし

日々の出来事をつれづれに書いたり絵を描いたり、好き勝手やってます。

05/03

Sat

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

08/29

Sun

2010

今私に必要なのは…愛!

まあそんなことはどうでもいいですがね。

気になるバトンがあったので拾ってまいりました~。

【幸せおのろけバトン】

・何かについて幸せにのろけて下さい。のろける対象は何でもOK、ただし1つだけ!
・彼氏彼女や友達の他にも、有名人、二次元キャラ、ペットまで、幸せ一杯にのろけちゃいましょう♪
・最後に、何についてのろけたのか教えて下さいね!


01.こんな所がカワイイorカッコイイ!
→いつもは仏頂面で眉間にシワ入ってるし何考えてるかわからない話するけど、ネコが好きだったりSP-2の人たちとワイワイ騒いでたりするときは素がちょっとでてるし、お喋りするときはちょっぴりサービスしちゃったり、若干ツンデレ要素あったり、そんなところが大好きです!!ハァハァ!
あとギター弾きつつ歌ってるときなんかもう後姿最高にカッコいいッス!!惚れたぜ!!
歌唱力と肺活量も!!パネェ!!

02.こんな所に惚れた!
→歌声聴いた瞬ドギャァァァァン!でした!歌詞も伴奏も全てがツボで、のちのちどんな人か知って尚ズギャァァァァンでした!!
一番かっちょええって思ったのは「この音楽は惜しまず世界に配信すべし。」と言って一曲丸々無料配信しちゃってるところ。かっちょええ!!

03.こんなコトが出来てしまうくらいスキだ!
→1日に何回も同じ歌を聴いてしまうくらい好きだ。

04.他の人には理解されないけどこんな所もスキだ!
→あのヘアースタイル…何気に好きなんだ…ぜ…。
(ベイビーヘアーとかいうな!!w)

05.しみじみ「ああ、好きだなあ」と思う所は?
→低音と高音が入り混じる歌を聴いてるとき。
ファルセットもテノールも使いこなすとか…;;
あとギターソロと後姿かな。

06.遠くから眺めてる時どう思う?
→なんだあの黒いおっさん!!カッコよすぎだろ!!

07.近くにいたらどう思う?
→ひれ伏すと思う!
お賽銭投げて拝むと思う!!(爆

08.一度でいい!言われたい言葉orしてもらいたいコト
→ライブでアンコールせがみまくってると、「とっとと帰れ!!」っていう罵り文句言われるとかそういう…(^p^)
してもらいたいことは一曲一緒に歌って欲しいな!カラオケとかで!!(笑
もしくは伸びやかな声の出し方教えて貰いたい!!

09.何度でも!言いたい言葉orしたいコト
→そ、そんなおこがましい!!
なんどでもCD出してライブやって欲しいです!できれば在宅オーディエンス有りのインタラで!!

10.誰or何についてののろけでした?
→今までの記事見てたら完全に分かるだろうけど平沢進さんでごぜーます!!
痛い子でごめん!!(^p^)

11.次にのろけてほしい人は?(何人でも)
→フリー!
全てフリー!
またはわずかなリスクだけ~…

という核Pネタを置き去りにして逃げる!(笑

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア


↑pixiv内でブックマしてる作品が見れます
育成ゲームならmeromeropark


follow Hallucigenia31 at http://twitter.com

最新コメント

[02/05 age]
[02/04 俺だ]
[10/25 T]
[10/16 いあん]
[10/16 いあん]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
浅月晴@メガネ萌えぇぇぇ!
性別:
非公開
自己紹介:
No.744 浅月晴

ツルじょうポケモン
タイプ1:くさ

たかさ 0.3m
おもさ 9.9kg

浅月晴が まきちらす かふんを すいこむと インドぞうでも きぜつする。
よるになると かつどうを はじめる。

***********

ふまじめな性格。
2007年6月20日に
ブログをはじめた。
物を良く散らかし
熱しやすく冷めやすい。
すっぱいものと
カッコいいものが好き。

**********

50過ぎの素敵なおっさんのことをおっさまと呼ぶのは私だけでいい。

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

Copyright © いらないはなし : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]