06/02
Wed
2010
06/01
Tue
2010
アンチ・ビストロンの割っても美味しいキャンディとか買ったらだんだんジャンキーとかって商品のキャッチコピーみたいねって最近思った!(^p^)
アンチ・ビストロンのぶっとび具合大好き。
初めて聞いたとき師匠こんな歌も歌うんだって衝撃を受けたもん。
その後ナース・カフェきいてもビックリしたけど。
メイド・カフェじゃなくナース・カフェなのが師匠らしいなぁ。
ってナース・カフェがリリースされたときにはまだメイド・カフェなんてあんまり知られてなかったか…。
さすが時代の先駆者!(笑
新しいことをしすぎてもはや時代が追いついてこない!!(爆笑
…で、割っても美味しいキャンディってどういうキャンディなのか気になって夜も眠れない。
むしろ師匠が可愛すぎて生きるのが辛い。
ていうか、ビストロンって聞いたとき、なぜかお料理的な言葉と勘違いしてて
師匠の昔のライブの「トーキョービストロン」はカフェ的な雰囲気でやったのかと思ってた!!(爆
師匠のエプロン姿を一瞬でも想像したウチをタルボでボコボコにしてもいいのよ!!orz
トーキョービストロンのライブ衣装を黒いYシャツ+黒い厨房前掛け+核Pバッジだと本気で思い込んでたウチをボコボコにしてもいいのよ!!orzorz
そういう家庭的な師匠も…あると思います!(黙れ
生活感皆無の師匠も、無機質に程近い師匠も、顔面暴力ってる師匠も、デストロイしてる師匠もカッコいいと思うけどね。
ってここ数日師匠の話しかしてない!!
みんなごめん!!orz
05/31
Mon
2010
05/30
Sun
2010
05/29
Sat
2010
雲のように生まれていたはずと
千年を知るキミの声が全ての月にこだまする
咲け 輪廻のOh
咲け ロータスOh
響け 千年のOh
また千年女優見てしまった!そんでもって号泣してしまった!!
「だって私、あの人を追いかけている私が好きなんだもの。」
にウルっとする!!
愛は盲目的で狂気を含んだものっていう隠喩なんだろうね。
でも千代子の一途さにホント感動する。
若いっていいことだね。
好きな人のためならどこへでもいけるしどんなことでもできるんだね。
千代子みたいにアグレッシブになりたいよ。
あと、OPの方の師匠の曲が優しすぎてギャーッてなる(^q^)
これから起こることを全部暗示してるような曲で素敵だ。
あと、幕末から明治ごろまで駆け抜けるあのシーンの曲、ルベドっぽいですなぁ。
ああもうルベド好きすぎて生きるのが辛い!(^o^)
ていうか、全体的に賢者のプロペラ収録曲によく似た曲が多く使われててニヤリとしてしまう。
ルベド(赤化)の名前が出てきたことで思い出したんですが、ポケモンの新作の伝説ポケモン、どういうことなの?♂♂♂♂♂状態!(爆笑)
http://www.pokemon-sp.jp/series/bw/?SP-A-001=main&__utma=1.1471963399.1275121011.1275121011.1275121011.1&__utmb=1.1.10.1275121011&__utmc=1&__utmx=-&__utmz=1.1275121011.1.1.utmcsr=(direct)|utmccn=(direct)|utmcmd=(none)&__utmv=-&__utmk=211065493#/legend
まあまあ公式サイトへドウゾ。
なんだかどんどんポケモンらしくなくなってる気がしたのですが!
というか伝説ポケモン完全に真っ白OR真っ黒じゃないですか!!
よしよし。捕まえたらアルベド(白化)とニグレド(黒化)って名前つけてやるからな!覚悟しろよ!!