06/06
Mon
2011
06/05
Sun
2011
06/04
Sat
2011
06/02
Thu
2011
バイト2日目にしてもうすでに体力の限界w
眠いー^p^
明日お昼までレジ打ったら2日も休めるぞー!ワホーイ
やらなきゃいけないことがあったら、休日ってほんと有意義に過ごせる!!
(なんかダメな人の発言だな…)
ウチの中ではバイト=仕事というイメージじゃないけど、社会に出て人と触れ合うってこういうことなんだな~って痛感してます。
この2日間で。
お金貰って人生勉強させて貰ってるようなもんです。
ありがたい!
お客さんやバイト管理の担当者さんとか同僚のバイトさんパートさんに顔覚えて貰ったり、相手の顔覚えたり、お客さんに「ありがとう」とか「頑張ってね」って言われて、ちょっとしたことにも嬉しいなーって感じてます。
今まで、バイトしててもしなくても企業側のイメージなんて学生のくくりだったら一緒なんじゃねーの?って思ってたけど、やっぱりバイト経験豊富な方が有利だと思うわ。
絶対人間が変わる。
周りにいろんな年代の人がいるから、いろんな人の個性とか考えを吸収して思考が軌道修正される。
明日一日もレッツ!ポジティブ!
みんな!イキイキするZO!!@修造
06/01
Wed
2011
おや? 浅月晴のようすが? ▼
おめでとう! ▼
浅月晴は ニートから フリーターに進化した! ▼
というわけで、ご無沙汰してます!!
6月から心を入れ替え、フリーター兼就活人として頑張りまする!!
もちろんブログの方も毎日更新をモットーに気をひき締めてやっていきたいと思っておりまする!!
ぬる~い目で見守ってやってくださいませ^^
そんなわけで、今日はバイト初日でした。
店員さんにもお客さんにも怒られ三昧で覚えなきゃいけないことがいっぱいで、失敗に次ぐ失敗な自分に激しく悲しくなってるけど、アルバイトとしてお客さんの前に立つと、なんだか今まで自分は働くことから逃げてきたのかなーって思って恥ずかしくなりました。
同い年の子が長い間バイトで入ってるんだけど、その子ってばものすごく接客上手でテンパッたウチを助けてくれたりしてめちゃ尊敬しました。
その子見てたら、この年で接客の仕方すらよく分からないなんて恥ずかしいってなりましたわ…。
長期のバイトとか初めてで、値札のない商品多く取り扱うお店だから神経使わなきゃいけないし、お得意様が多いっていう特色もあって失敗したり不備があったりしたら即刻名指しでクレームがきたりしちゃうんで緊張しまくりですわ。
それを含めて、社会に出る予行演習だと思って頑張っていきまっする!フンスッ
もちろん、就活も…頑張る…orz