12/03
Fri
2010
12/02
Thu
2010
12/01
Wed
2010
うたたね大好き。
コタツの魔力って凄まじい。
ご飯食べたら確実に意識が遠のいて転寝してしまう。
でもこの時期うたたねすると血圧下がった上に体温まで下がって起きると数分間すっげー気持ち悪くなる。
この前、なんでこんなに気分悪いんだろうと思いながら熱測ってみると34.9まで体温下がっててすっげー焦った。
という夢を見た!!(^q^)
でも体温と血圧下がってるのは完全に事実。(一度血圧計で測った)
うたたねするのは色んな用事を終わらせてからの方がいいですな。
昨日、師匠の動画を見て回ってたらマンドレイク時代の曲にめぐり合ってしまいました。
マンドレイク時代の曲って「主よ人の喜びを見よ」しか聞いたこと無くて、プログレ方面を開拓してたってどんな曲を作ってたんだろうって凄い気になってたんですよ!!
「飾り窓の出来事」って曲聞いたんですけど、なんかもうゾワッって来た!!
こんな曲をウチよりも年下の時代に作ったの?!って思った。
師匠たちが手探り状態で作った曲だからなのか、それともプログレをあんまり聞いたこと無いウチにとって新鮮な曲だったのか、それすらわかんないけどなんだか懐かしくて新しくて不思議な旋律だな~って思った。
プログレあんまり知らないけど、師匠が好きならけっこうとっつきやすいかもね。
歌詞は今の師匠に通じるものがあるし。
そんで師匠の声高い…!!歌いにくそう!今となってはごく普通に歌えるだろうけど!!
かっこいいなぁ…。
18歳で自分の好きなことを見つけて、惜しげもなく努力して、同じ趣味の人とグループ作って、曲作って、収録して。やっててすっごい楽しかったんだろうなぁ。
バンドしてるってだけでもモテるのに、師匠の若かりし頃って女の人に間違われるような容姿(語弊がある言い方)だったらしいからたくさんファンいたんだろうな~。
いや、すごいです。
あの時代に学生時代にバンド活動とか高いバイタリティと経済力がないとなかなかできないよね。
まったく。18歳を死んだように過ごした自分に爪の垢を煎じて飲ませてもいいんじゃないかな??
そうそう。
大変どうでもいいですが、某所で30代師匠のにっこりしてる写真を見つけて夜中だと言うのに一人で萌え悶えておりました。
こんな人、身近にいたらいたら絶対惚れてるよね。マジイケメン。
マジカッコいいけど、多分話す内容は音楽のこととか機材のこととかそういうマニアックな内容だったんじゃないかな。何も知らない女の子が聞いても退屈するような話を男友達とずっとしゃべってたりとかしてそう。
そういう面があってもいいんじゃないかな。って思う。
よし。
あの頃の師匠を見習って、ウチも頑張る。もっと頑張る。
好きなことを仕事に出来ない代わりに、もっと精一杯、別のもっといろんなことを頑張る。
振り返って「あの頃は死んだように過ごしたな~w」って思うような人生の黒歴史はもう作らないように頑張る。
そんなわけで、ちょちょいっと用事を済ませて本格的に寝ることにします。
最近遅く起きすぎで、体が寝坊体質になってるので…;;
11/30
Tue
2010
この前師匠がいいとものテレフォンショッキングに出る夢を見た。
確か戸川さんの紹介で出演っていう脳内設定だった(^q^)
戸川さんとかことぶきさんとか田中さんとか秋山さんとかから花輪貰ってすっげー嬉しそうだった。
あんまり嬉しかったのか、師匠始終笑顔。
この動画のサムネ画像くらいの笑顔だった。
し、師匠が笑ってる!!
と画面前で悶えていると、1/100アンケートを省略して週別ゲーム前のCMに入ったところで目が覚めました。
目が覚めて一番最初に思った。
笑ってる師匠の夢みるとか…ワタクシ確実に
欲求不満!!
(師匠の微笑的な意味で!!)
「くすっ。」程度でいいから笑って欲しいな~。
攻撃的な平沢もいいけど、温厚な平沢はもっと素敵だよ~。
いやむしろ人を見下して笑ってる師匠も師匠らしくて言いとおもうんだけd(ry
まぁ、温厚な平沢は若い時代にさらしすぎたのかもね。
今は温厚と言うよりもう完全に無機質になってるし…。
いや、でもカッコいいッす。尊敬してるッす。
師匠くらいカッコよくギター弾けるようになりたいなー。
まずはコードを押さえられるような手の大きさになることだ…な…;;orz
11/29
Mon
2010