02/25
Fri
2011
02/22
Tue
2011
ドレスの裾やぶれ
星の軌道の中で 区切られるストーリー
終わるためのはじめ
はじめるためのおわり
のぼる高くのぼる
夢と悪夢の隙間
ビショップ仰ぐヒストリー
てんびんの果てに
Birth Growth Death
「He/av/en」/P/-/M/o/d/e/l
本日はお絵かきを一旦オヤスミして卒論の後始末を行っております。
データが多すぎる上に無意味なナンバリングに頭を抱えて一向に作業が進みません。
どうもごきげんよう。
そんなわけで「Perspective」はマジでスルメアルバムだと思う。
卒論作業中P曲を聴きあさってました。
48人いるAとかKとかBとか名前がついてるユニットのへビーローテーションが云々とかいうレベル以上に私の脳内でP-MODELが全盛期迎えてるくらいのヘビーなローテーションぶりでした。
そのせいでPのCD集めたい病にかかってしまって心も財布もヒーヒー言ってます。
この病気はどこの病院で治せますか!?
誰か助けて!!(^o^)
(↑といいつつ、あまり治すつもりもない)
Heavenとのこりギリギリが好きすぎて作業に集中できなくなったのもまあいい思い出で好けども、なんと言っても死ぬほど追い詰められてる時に聞いた「differrent≠anther」で脳がぶっ壊れる寸前まで行ってしまったのもまたいい思い出ー!!(^p^)
聞いてる途中で「こ…コレはヤバイ!!」と思って慌てて久石譲方面に飛んでいったからね!(^q^)
癒し系インストゥルメンタルで物凄い気分転換できたわー。あぶないあぶない。
なんというか、「Potpourri」はぶっ飛んでるというか、気分がごく正常であるときしか聞けないような気がする;;
あのまま聞いてたら多分モニターに向かいながらアハハハハハー!って笑い出してたと思うわー。
いやー命拾いした。
そんなわけで、久々にPのこと語れて嬉しいなぁというどうでもいい日記です。ハイ。
02/21
Mon
2011
02/20
Sun
2011
02/17
Thu
2011