花に姫が舞う
春の野で酌み交わせば
想い忘られぬ
預けた不幸はいかが?
いくら師匠がそう歌おうが、これ以上の不幸はNo Thank You!!
今日は厄日なんだよ!!というわけで、
「ケータさん絶体絶命!海の原子と分子に恥を知る!
最終話:海水水没からの救済の技法!※※ポロリもあるよ!※※」
を掲載します。
最悪だ。
2月11日朝9時ごろ。
Tさんと先輩のMさんと私は実験に必要な海水を取りに畜舎へ。
海水に酵素を溶かす作業(酵素を溶かす時、振っちゃダメなので2,3時間静置しておく必要がある)があるから、実験はお昼からだねーとヘラヘラ笑う私。
ヘラヘラしていられるのは今の内だぞおい!!
海水が入って重たいポリタンクを傾けて、発泡スチロールの箱にちょろちょろと海水を移していた時。
不幸のカウントダウンが始まった!!
M先輩「海水それくらいでいいよ~。」
私「はーい。」
ポリタンクを元の位置に戻そうと、体を傾けたその時。
ポロリ☆
ポチャン…
Tさん・M先輩「アッーーーーーーーー!!」
私「?(^q^)」
Tさんと先輩の声で足元を見てみると…
私の大事なケータイのケータさんが!!
沈んでいってたのよ!!
海水の中に!!!
その時あたしゃあケータさんの美しい最期を見届けましたよ。
海水の中に夜光虫のごとく消えていくケータさんのサブディスプレイの明かり……。
抱いた感情は、美しい。ただそれだけ。
じゃないよ!!当たり前だけど!!
ワンテンポ遅れて「アッーーーーーーー!!\(^o^)/」と騒ぎ出す私。
何とか海水から救済して、画面を確認する。
おめでとうございます見事にメインディスプレイも真っ黒ですありがとうございます!!/(^o^)\
その後、先輩の「純水で洗えばいいよ。(純水は研究室にある)」というアドバイスもどこへやら。
3年間連れ添ったケータさんを失ったショックのあまり、皆さんのかけてくれる言葉が右から左へ。
もはや鉄くずになってしまったケータさんの中に取り残されたデータを一刻も早く救済するために即刻ケータイショップに行かなくては!!
と、思った後に気付いた。
今月の残金…6千円…(^q^)
買い換えるにしても、修理して貰うにもあまりにも手持ちのお金少ないでしょうが!!
というわけで実家にお金を取りに帰ることに!!(爆
それも酵素が溶けきる2,3時間の間に!!
まあ物理的には無理じゃないけど!!
とりあえず、Tさんに電話貸して貰って実家に連絡。
でも…まさかの話し中!!(^o^)
後で聞いたら祖母がだらだら長電話してたらしい!!
うわぁぁあぁぁ!ばーちゃん自重!!
何とか電話が繋がり、買い換えたい旨を父に伝えると「あぁハイハイ。」と言われそそくさと電話を切られる始末。いろんなことに救いを感じれなくて俺リアルに涙目!!(↑o↑)
その後、雨のための渋滞に掴まりノロノロ運転でようやく実家にたどり着いたのが正午ごろ。
お金を財布に充填して、また出発しようとしたとき。
父「ご飯食べてからいけばいいのにー。」
こここここのおっさま!!ああ!食っていくわ!食っていくとも!(やけくそ)
あっさりテイストのカップヌードルを発見したので、瞬間湯沸かし器でお湯を沸かしカップへドボー!!
ドボーしすぎて溢れてジャー!!
/(^p^)\ < アッー
大半の具は流れ、スープは薄まり、あっさりテイストはさらにあっさり。むしろ極薄味。
この時点でテンションは下の下の下。最悪すぎて涙目鼻声。
その状況を見て携帯を買いに行くのに付き添ってくれた父。
しかし。店の中で駄目だしばかりされてやはり凹むワタクシ。
でも対応してくれた店員さん(石黒賢と若い頃の平沢進を足して割ったようなイケメンさん)にだいぶだいぶ救済されましたよ。
対応がすっごい優しくて、「この機種見れますか?」って聞くとすぐに「どうぞ。」ってスッと差し出してくれたり、なんかね!動作にね無駄が無いの!(鼻息荒く)
いままでの不幸続きの状況から見たら、この店員さんが神のように見えましたよ!!
そんで、買い換える機種を選んで、父を家に送り返し15分後にもう一度来店。
(石黒賢+(若)平沢進)÷2の店員さんにケータイを渡して貰い、詳しい説明を聞いたのですが。
店員さん「こちらの携帯、イヤホンジャックが別売りになっているんですが、今回購入されますか?」
私「(お金ないので)次来たとき買います。」キリッ(`・ω・´)
この会話で本当に自分が情けなくなったよ。マジお金って大事。
ご利用は計画的に!ネ!
新しい携帯をポケットに突っ込み、雨の中車に乗り込む私。
エンジンをかけるけども、車内のBGMはもちろん師匠。
それも雨降りだから雑音に負けないくらいの大音量。
すると…
コンコンコンコン…
「!!!?」
え?!なに?!今度は何?!
音がするほうに、物凄い勢いで顔を向けると(石黒賢+(若)平沢進)÷2さんが雨の中助手席の窓を叩いてるのよ!!
窓を開けようとしたら、(石黒賢+(若)平沢進)÷2さんたらご丁寧にドア開けてくれてんの!ご自分で!!
心の声『(石黒賢+(若)平沢進)÷2さん!!アタイの車の助手席汚いってばアッー!!』
「契約書の控えです!忘れてました!申し訳ありません!」
と言って封筒に入った紙を渡してくれる(石黒賢+(若)平沢進)÷2さん。そしてドアをまたご自分でバタン。
後に残されたのは大音量で流れる「舵を取れ」と引きつった笑顔の浅月晴。(^o^)
その後どうやって学校まで戻ってきたか記憶が無いです。お母さん。
気付いたら発泡スチロール持って階段下りようとしてました。Tさんに遭遇した瞬間に我に返りましたよ。
有難うTさん。
そして迷惑かけて申し訳ないです。
Tさん、M先輩。
ちなみに↓が新しいケータイのジャスミンさん。
ケータイのカラーがジャスミンホワイトだからジャスミンさん。
べべべつに「環太平洋擬装網」の「あのジャスミン香るハッカーと~」っていう歌詞に触発されたからこの色を選んだわけじゃないんだからね!!

/あんたはとんだことをしてくれたとんでもねぇ!\
**追記**
ちなみにケータさんは携帯屋の店員さんの手でみごと復活を遂げました。
さすが店員さん、1/2だけ師匠に似てるだけある…(関係ないと思う)
PR